投稿者: 平田 篤州

【保育が選別される時代】ニーズをつかんだ保育の創造を

保育をめぐる「混沌」がこの1年間、取材ノートを真っ赤にしている。修正、修正の連続だからだ。ゆりかごから墓場までといわれる福祉。そのスタートで、どんなゆりかごに揺られるのかは、三つ子の魂百まで、ということわざを出すまでも...

【SDGs】渋沢栄一考 「逆境とは何か」

 池江璃花子さん(20)の出場が決まった、東京オリンピック。7月23日の開幕に向けて今、聖火ランナーが列島を駆け巡っている。91年の生涯を「合本主義」で貫いた渋沢栄一(1840-1931 )も、大河ドラマや新1万円札で話題を集めている。2つ...

コロナ禍の保育現場にもっと理解を。白鳩チルドレンセンター東大阪の栗本広美理事長に聞く

コロナ禍の緊急事態宣言発出(4月7日)中の4月27日付の福祉新聞には、次のように書いた(要約)。 「保育者(保育教諭)は、不死身とちゃうで!! 生身の人間や……。縮小したら、あかん?? 乳幼児が罹ったら、どうすんねん」。日本保育協会・...